小学校4年生のお子様がいらっしゃる、ある個人の方に DELL のノートPC および Flet\’s ADSL エントリータイプを納入しました。
このノート、一見普通なのですが、なんと拡張スロットが PCMCIA ではない独自のもの。なので後付けで無線LAN組もうとしたとき、 ルータとセットになっていたカードが差せなくて往生しました。結局 mini PCI のカードを増設して、事態は収拾できましたが、仕様はきちんと確認しようと反省した次第。
しかし、今は一般消費者の方も情報収集されているので、ハードはすごく売りづらいですね。むしろ、PCはすでに導入されているという前提でノウハウやサービスを売る、という方針にしたほうが、リスクも少ないし、利益になります。それに、結構こまごました、ソフト的なサービスの方がお客様にも喜ばれたりします。結局お客様がパソコンを使ってしたいのは、文書作成やネットオークションといったソフトな部分なわけで、そこをうまくフォローできれば、と思っています。