[ja]システム手帳買いました[/ja][en]Bought a filofax[/en]

[ja]

今ごろかよっ!と笑われそうですが、今まで頭で管理できていたので(それほど予定が入っていなかった)。が、今月は頭でも管理できないほど予定が入ってきたので、さすがに買いました。

商売柄、電子化できるものは何でも電子化するタチですが、これに関してはペーパーベースが一番です。

  • 何と言っても安い
  • 予定なんて自分で読めればいいので、難しい漢字が書けなくてもOK
  • 充電がいらない
  • 色付きボールペンで重要度別に書き分けられる

などなどといった理由で、一時期は電子手帳や携帯のスケジュール管理機能も使っていましたが、結局紙に落ちつきました。

[/ja]
[en]

You must laugh at me, thinking “Bought now?”, but this year I could manage my schedule within my brain (don’t have so many todos). But I have such many todos so that I have to buy it.

I usually electronize everything, but about schedule management, I deal with it in paper.

The reasons are:

  • Very cheap
  • You don’t have to write difficult kanji because it’s ok if you can read by yourself
  • No need of charging
  • you can classify your schedule with color-bollpoint pen

etc, etc …

I once used an electoronic organizer and cellphone’s function but settle down in paper ones.

[/en]

Got Something To Say:

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

Copyright © 2025. Powered by WordPress & Romangie Theme.