なぜかというと、この blog でも取り上げた、ガセメール問題、Winny による情報流出などなど、IT関係の話題が満載だからです。「電子メール」はもちろん「インストール」「ハードディスク」「P2P」なんて言葉が国会で飛び交っているのはそれだけで面白い。本当はこういう見方をしてはいけないのでしょうけどね。
一方、議員の先生達も大変だろうな、と思います。技術者やネットジャンキーじゃあるまいし、用語を覚えるだけでも苦労しているのではないかと拝察します。
私の基本的な立場として、専門用語はなるべく使わないようにしています。正確に言えば、相手に合せて言葉を使いわけています。難しいことを難しいまま説明するのは誰でもできるわけで、難しいことを易しく説明できるからプロ、だと思うからです。