お客様(プロでない人)にホームページを更新してもらうことを考えてみる

もちろん、全体の基本的なデザインはこちらでやるとして、例えば料理店のホームページで料理の値段が日によって異なる、そういう場合に顧客サイドで更新してもらうにはどうしたらいいか、ということを考えてみたいと思います。

1.全部静的なHTMLにして顧客にはウェブオーサリングソフト(ホームページビルダー、Dreamweaverなど) を使ってもらう

  • ソフトを購入するコストがかかる
  • オーサリングソフトが対応している範囲のことしかできない
  • ヘッダ画像を変えたい、というような場合には全部のページを書き直さなければならない

2.<FRAME> を駆使する

  • 外部からリンクが張りにくい
  • 検索エンジンにかかりにくい

3.CMS を使う

  • CMS の使い方を覚えてもらわなくてはならない
  • レスポンスが多少重くなる
  • WYSIWYG で編集できない(場合が多い)

それぞれ短所はあるのですが、長い目で見て一番効果があるのは3.かな、と思います。昨日の Hack はそれに対する一つの答えなわけです。オーサリングソフトとCMS、どちらにしても使い方を覚えてもらう点では同じ。ならば情報とデザインを明確に分けることのできるCMSに一長あり、という感じでしょうか。

Got Something To Say:

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

Copyright © 2024. Powered by WordPress & Romangie Theme.