またまた久々の消防ネタ

もう10日くらい前のことになってしまいましたが、消防の出初式に参加しました。「最近、消防関係のこと書いてねーじゃねぇか」とのご指摘をいただきましたので、まとめて、というのも何ですが、書かせていただきます。

夜警はこてらんねーど!

今年も消防の夜警の季節がやってきました。カーンカーンという鐘の音と共に街中を行く消防車を見かけることもあるかと思います。そんな時には「ああ、やつらも頑張ってるんだなぁ」と思っていただければ幸いです。さて、当番ではなかったのですが、年末暇が取れたので消防小屋へ顔を出したところ、思わぬ役得に預かりました。 まずはこれ。ドン。

特製海鮮汁

特製海鮮汁

見てお分かりの通り、伊勢海老とハマグリでダシをとったスープです。私の拙い筆力では到底この味をお伝えすることはかないませんが、ハマグリのエキスと伊勢海老のミソ、その両者の持つ濃厚にして豊潤な味わいのドリームマッチが一椀の中で繰り広げられており、口中に含めば潮(うしお)が波となって岩に浜辺に打ちつける情景が瞼の裏に浮かんでくるような、そんな逸品でした。 そして次にこれ。ドン。

ナガラミ

ナガラミ

若干ぶれてますが、ナガラミという貝を茹でたものです。味で言えば塩味しかしませんが、独特の食感に釣られてついつい杯を重ねてしまいます。清酒が合うとは思いますが、私は日本酒が不得手なのでビールでいただきました。 こんなにうまいものを食いながら夜警やってるのは、日本全国広しといえどもうちの分団だけじゃないかと思います。いや、マジで。 その上仲間とヤヘェやりながら、好きな酒を飲みながら、なんですから楽しくないわけがないですよ。「こてらんねー(こたえられない)」ってのはこのことなんじゃないかと思います。

餅つきぺったんこ

年末といえば、餅つきだろう、というわけで、近所の子供たちを集めて餅つきをしました。 FxCam_1262143907307FxCam_1262146227717FxCam_1262147567532FxCam_1262149432981 私も久々に子供相手に遊びましたが、いやー、くたびれました。(笑) これで子供が生まれて子守をさせられるようになったら、大変でしょうねぇ。 餅のほうは、副団長 嶋津靖市 さんのお母様の多大なるご協力の元、上々の出来栄えに仕上がりました。

最後に、冬は乾燥しやすいので、皆様火の元には重々ご用心くださいませ。m(__)m

Got Something To Say:

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

Copyright © 2025. Powered by WordPress & Romangie Theme.