月刊iP! 6月号に弊社が掲載されました v(^_^)v

フリーソフトを多数紹介している、月刊iP! という雑誌の編集部から弊社で公開している NHKラジオ語学番組キャプチャツールを掲載したいとのご連絡をいただき、もちろん了解しました。今日まで箝口令(笑)が敷かれていたのであまり公にはしていませんでしたが、本日の発売と共に解禁なので大々的に告知させていただきます。

同ツールも去年公開して以来、多数のダウンロード・ご寄付をいただいており、ありがたいかぎりです。の割に時間が割けず、バージョンアップ&改良が進まないでおります。そろそろ現実世界のタスクにも区切りがつきそうなので、近いうちにいろいろ対応したいと思います。

このツールの公開は寄付による経済的なメリットはもとより、いろいろな意味で勉強になりました。

まず驚いたのが「任意」とうたっているにも関わらず、予想以上の件数・金額の寄付をいただいていること。私は未だに喫煙の悪習をやめられないでいますが、毎日のタバコ銭には困らないくらいいただいています。元々は月額のホスティング料が取れればいいくらいに考えていたので、これは意外でした。

ということは、もっと潜在的ニーズがあってもっと便利なソフトを作れば、任意の寄付(またはシェアウェア)でも毎日の食料代くらいにはなるかもしれません。

ソフトウェアは作るのに多少骨は折れますが、弊社がしているようにWebに載せておけば、ほぼ手間無しで配布できます。広告に関して言えば、ソフトを作ったらブログに載せて、トラックバックを打てば、皆さん喜んで記事を書いてくれます。今回のように、放っておいても雑誌に取り上げられることさえあります。

普通、世の中で「商品」と言われるものには製造や原材料費の他に輸送・販売・営業etc, etc… のコストがかかることを考えれば、これはかなり効率のいい方法ではないでしょうか。

それからこのツールがそうだったように、Web上のサービスを取りこんだソフトにはまだまだ手つかずの潜在的ニッチが多いこと。

弊社はどちらかというとWebサーバ上で動くプログラムを書くことが多いのですが、主にセキュリティに対する配慮から、Webブラウザ内あるいはサーバ上のプログラムからユーザのローカルデータにアクセスすることは困難でした。顕著な例がファイルのアップロードに関するもので、普通にやろうとすると1つのアップロードボタンにつき一つのファイルしかアップロードできません(Flashによる回避策はあります)。

今、無料・有料を問わず、Web上には様々なAPIが公開されています。また、APIが公開されていなくても、スクレイピングによりある程度API風に使うこともできます。

で、失礼ですが、いわゆるローカル動作のアプリを作られてきた方は、この辺りのノウハウをお持ちでない方が多いように思います。例えば、普通にVBからWeb APIを利用しようとすると、かなり面倒な手順を踏まなければなりません。(.Net フレームワークのインストール、XML or JSON データの解析 etc, etc…)

一方、例えば Ruby はWebサーバ上で使われることが多い言語で、Web APIを利用するのがとても簡単です。うまくすると、そのAPIを使うためのライブラリさえ、誰かが作っています。

であれば、後はRubyで書かれたプログラムをローカルで動作させればいいだけで、実際そのための SDK は無料で使えます。

私がアイデアを温めているソフトは下記のようなものです。

  • MS社による SkyDrive という25Gもの無料オンラインストレージへの自動バックアップソフト。全文検索もできると尚可。このサービス、APIは公開されていないのですが、スクレイピングにより、対応は可能です。
  • Gmailのアドレス帳と自動で同期する、住所録&ソフト。Xperia も順調に売れているようですし、Androidケータイはますます充実してくるでしょうから、結構イケるのでは。
  • RememberTheMilkの使いやすいタスク管理帳。RTMのWebUIってなんであんなに使いにくいんでしょうか。Adobe Air アプリもありますが、日本語で使いたいですよね。

あとは、地域的ニッチとして、図書館の所蔵&借り出し記録を使ったりとか、鴨川市内で書かれているブログ記事を集めて紙ベースで配信するとか、いろいろアイデアはあります。

先ほども書いたように、仕事やJCの方も一段落したので、キャプチャツールも含めて着手していこうと思っています。

Got Something To Say:

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

Copyright © 2024. Powered by WordPress & Romangie Theme.