- MP3への変換
- 保存先を選択可に
- ソートを考慮した日付
の3項目対応およびブラッシュアップを行いました。
https://code.google.com/p/capshabe-dist/downloads/detail?name=capshabe-1.0.2.exe&can=2
皆さん、大変大変大変長らくおまたせしました。4月1日からNHKサイト側の仕様変更により、データが取得できなくなっていた NHK語学ラジオキャプチャツール」、ついに、ついに新バージョンが完成しましたぁぁぁ!
まずは、今回のリリースにあたり快くご協力をお申し出いただいた、テスターの皆様に感謝申し上げます。テスターの方々のご協力なくしては、大きなバグを含んだままリリースしてしまうところでした。
さて、お待ちかねのダウンロードですが、下記URLから「capshabe-1.0.0.zip capshabe-1.0.1」を入手し、解凍した上で、きゃぷる✭しゃべる.exe 起動してください。
https://code.google.com/p/capshabe-dist/downloads/detail?name=capshabe-1.0.0.zip&can=2
https://code.google.com/p/capshabe-dist/downloads/detail?name=capshabe-1.0.1.zip
今までのツールに準じた操作感になるよう工夫しましたが、今回の改良点として、過去の週のものも取得できるようになりました。(ただし、NHKサーバーに残っているもののみ)これで、月曜の朝「しまった!取り忘れた!」というときにも安心。
付加的な機能として、画面上部に作者からのメッセージを表示するようにしました。新バージョンのお知らせや、対応状況などをここでご確認いただけます。
皆様、首をろくろ首のように長くして(笑)お待ちいただいていることでしょうが、待望の新バージョン、どうぞお試しください!
高梨様
報告となりますが、攻略!英語リスニング のみプログラムエラーが発生します。お時間あるときに、またご確認いただけますと幸いです。
高梨さん
報告となりますが、攻略!英語リスニングのみなぜかプログラムエラーが発生します。接続系のエラーではなさそうで、お時間があるときに、またご確認いただけますと幸いです。
高梨様
報告ですが、攻略!英語リスニングのみプログラムエラーが発生します。接続系のエラーではなさそうで、お時間あるときに見ていただければ幸いです。
高梨様。いつおありがとうございます。
我家では、「まいにち中国語」「ラジオ英会話」「攻略!英語リスニング」「実践ビジネス英語」をダウンロードしているのですが、capshabe-1.1.0.exeでダウンロードしたところ、「攻略!英語リスニング」7月27、28日をダウンロードしようとするとすぐに ”プログラムで例外が発生しました”とエラーになってしまいます。
エラー タイプRuntimeError メッセージ [JsonParser] Syntax error
その他の講座については正常にダウンロードできました。
Grisbiさんからご教授頂いた方法でダウンロードできておりますので、急ぎはしませんので、お時間の許すときにご対応頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。
高梨様
すみません、50単位でページが変わっていたことに気付けず、連投してしまいました。重複削除いただけますと幸いです。申し訳ありません。
F.M 様、他 皆様
高梨です。ご報告ありがとうございます。
お寄せ頂いた「攻略!英語リスニング」のエラーですが、弊社が今回から用意したAPIにバグがあり、JSON の文法エラーとなってしまっておりました。
修正しましたので、今は取得できると思います。
ご確認よろしくお願いいたします。
はじめてコメントいたしますが、いつも利用させていただき、とても感謝しています。たびたびのアップデート、本当に大変だと思いますが、ありがとうございました。
このサイトに記載のメール宛てで、Amazonギフト券でカンパさせていただきました。
(NHKのCD一枚分程度で恐縮ですが…^^;)
これからもよろしくお願いします!
高梨様
いつもお世話になっております。
村上春樹が30分のところ、11分までしかデータ取得できません。
ご確認をお願い致します。
髙梨様
無事「攻略!英語リスニング」がデータ取得できました。!の半角・全角の問題だったのですね。迅速なご対応ありがとうございました。私も後ほどカンパさせていただきます。いつもありがとうございます。
はるか様
こちらの環境では無事取得できましたので、接続問題だと思います。時間をずらして再取得できると思いますので、お試しください。
はるか様、切れてしまったもの、再度試してみましたか?
私も最初に22日以降の2、3の番組をダウンロードしてみた際、うち2点ばかし、1分くらいで切れてしまっていたものがありました。が、それだけを再度ダウンロード試したら、次はうまくいきましたよ。
以前よりDLにやや時間かかるようになった気がしますので、タイムアウトとかの関係もあるのでしょうか?
こちらのバージョンはサポートされていません。バージョン1.1.0を云々とでてきます。本日配信いただいた最新版はダウンロードしているのですが。ご教示願います
高梨様、いつも貴社のプログラムにお世話になっております。
さっそくに、最新版Ver.1.1.0リリース、ありがとうございます。
基礎英語1~3で試してみたのですが、次のようなエラー表示がでてDLできません。
—————————————————————-
基礎英語2 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正な進度(100%以上))発生につき再試行します…
基礎英語2 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
基礎英語2 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(ERROR: DECODING ERROR, IGNORING BYTES UNTIL NEXT KNOWN PATTERN!)発生につき再試行します…
基礎英語2 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
基礎英語2 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet body. len: 5246470)発生につき再試行します…
————————————————————–
他のスペイン語やフランス語などでも同様で、私の場合は全くDLできません。
急ぎませんので、お時間のあるときにプログラムの修正等をどうかよろしくお願いしたします。
>dande550213 さん
ver.1.1.0をダウンロードされてますか?
私のWindows Vista上では基礎英語も特に問題なくキャプチャできています。
https://code.google.com/p/capshabe-dist/downloads/list
皆様初めましてHiro.S申します。
高梨様へお礼申し上げるべきところですが、
取り急ぎエラー回避について、お伝えさせていただきます。
私の方でも1.1.0をダウンロードし実行しましたところエラーが発生しましたが、
右下の数値(初期値20)がカウントダウンされるようです。
ここを大きな数値(環境にもよりますが私は40~50で十分です)にすれば
カウントが0にならずにダウンロードできました。
(現在、確認したのはラジオ英会話、まいにち中国語の2つです)
エラーが発生される方は一度お試しください。
ページが更新されたので、以前のコメントが見れなくなりました。
以前のコメントを見るには、
コメント 201-250
http://www.takanashi-it-factory.com/archives/1673/comment-page-5
以下page-4, page-3 と50コメントずつ遡ります。
どなたか教えてください。
以下の手順で
①https://code.google.com/p/capshabe-dist/downloads/list から、1.1.0バージョンを任意のホルダーにダウンロード
②capshadeのアプリケーションをクリックして画面上に立ち上がり
③キャプしたい番組と日程を指定入力して『キャプる』ボタンを押す
すると、直ぐにコンソールの欄に『完了!\(^o^)/』と出てしまい、何もダウンロードできません。いつもなら○○キャプチャ中・・・とたくさん出てくるのですが、それがまったく無く、完了と文字だけが表示されます。これは何故なのでしょうか?
高梨様いつもたいへんお世話になりつつ、何一つお返しできておりません。まずもってお詫び申し上げます。
今日中に最新バージョンをダウンロードできなくとも従前どおり過去・具体的には22日以降の分を取り込めますでしょうか
上記、書き込みをしましたshun_peiです。
7/22~26の各放送分は問題なくキャプできました。
7/29~8/2の放送分を指定した結果、上記のようになってしまいましたが、先週放送分は月曜以降にキャプれるのですよね??だとすれば早とちりでした。申し訳ありませんm(_ _)m
開発者様
本当にご苦労さまです。頭が下がる思いです。
大変とは思いますが、ご無理なさらないでくださいね。。
matsumoto さん
Ver.1.1.0 はこちらから、
https://code.google.com/p/capshabe-dist/downloads/detail?name=capshabe-1.1.0.exe#makechanges
他の人のコメントにもあるように、タイムアウトの数値を長めに設定してください。
>TANKOさん、
アドバイスをありがとうございます。
ver.1.1.0の最新版でDLを試みました。
しかし、今朝10時過ぎから、再度チャレンジしたら、
一回だけ次のようなエラーが表示されましたが、DLは全部完ぺきにできました。
——————————————————–
まいにち中国語 2013年度07月26日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet body. len: 7792381)発生につき再試行します…
———————————————————-
高梨様、このようなソフトを提供してくださり、仕様変更にすぐに対応してくださいまして本当にありがとうございます。
7/26放送分まではDL出来るのですが、7/29以降がまったく出来ません。瞬間的に完了になってしまいます。同じような症状の方いませんか?
https://code.google.com/p/capshabe-dist/downloads/detail?name=capshabe-1.1.0.exe#makechanges
から1.1.0をDLしました。
じんころさんと まったく同じ症状です
高梨さん
その都度対応誠にありがとうございます。
皆さん
NHKの対応には腹が立ちますが、このサイトの意見を見てくれるとも思えないので、直接意見を出しましょう。
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
環境を会社から自宅に変えても(OS:win7 entrrprise→win home premium)、キャプる!をクリックした瞬間「完了!\(^o^)/」となる症状は変わりません。DL期間は2013/7/29-2013/8/2を指定。私以外にも同様の症状の方がいるようですが、原因はわかりますでしょうか?
高梨様
基礎英語3をダウンロードしようとしたところ,以下の様なエラーが出て正常にダウンロード出来ません。仮にダウンロード出来たとしても,数分程度です。お手数ですが修正をお願いします。
基礎英語3 2013年度07月26日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正な進度(100%以上))発生につき再試行します…
基礎英語3 2013年度07月26日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
基礎英語3 2013年度07月26日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
基礎英語3 2013年度07月26日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正な進度(100%以上))発生につき再試行します…
念のため,アプリケーションのバージョンは,「ver.1.1.0」です。
いつも利用させていただき、大変お世話になっております。
新しいver1.1.0をダウンロードしましたが
まいにち中国語 2013/7/15以前の日付でキャプチャすると
以下のメッセージが繰り返されてキャプチャできません。
まいにち中国語 2013年度06月12日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(ERROR: Closing connection: NetStream.Play.StreamNotFound)発生につき再試行します…
カウントダウンも60に設定して何度か行いましたが同じ状況です。
windows7 で使用しています。
じんころさん、他「7/29以降の取得ができない」とご報告いただいている皆様
高梨です。その現象は今のところ「仕様」です。
1.1.0から、取得するファイル名を弊社サーバ上のAPIから引き出し、そのファイル名をNHKサーバに指定してキャプチャする、という手段を取っています。
なぜそうしているかというと、過去のデータもキャプチャできるという機能を継続させたかったためで、今回リリースが日曜ギリギリになったこともあり、その機能はあったほうがよい、と判断しました。
そのかわり、弊社APIが更新されていないと最新データが取得できない、というデメリットもあり、今の状態がそれにあたります。
こう書いている間に更新したいのはやまやまですが、当方目下夏風邪を引いておりまして、作業するのが辛いのです。
近日中には、対応しますのでご理解のほどよろしくおねがいいたします。
sino様
体調が悪いにもかかわらず、7/29以降の取得が出来ない件についてコメントを頂きありがとうございます。
これは仕様ということで理解しました。
ご無理なさらず、体調が良くなってからご対応いただければと思います。
宜しくお願い致します。
高梨様、NHKの仕様変更に対応した新バージョンの開発、公開をどうもありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
ところで、上ではるか様が書かれているトラブルに私も悩まされております。
具体的には
・レベルアップ中国語 2013年07月22日放送分
・英語でよむ村上春樹 2013年07月28日放送分
をダウンロードすると、毎回11分程(サイズ3870KB程)のところで切れてしまいます。当初は
・まいにちハングル講座 2013年07月22日放送分
も同じ状況だったのですが、こちらは何度かダウンロードを繰り返すうちに全部(15分)ダウンロード出来ました。
どなたか解決策を御存知でしたらご教示いただければ幸いです。
それから、
・まいにちフランス語 2013年07月26日放送分
については13分43秒(4792KB)と放送枠(15分)より大分短かいものがダウンロードされました。聴いてみたところ、内容の脱落はないようなのですが、正しくダウンロードされているか判定できる方がいらっしゃれば御教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
よしお さん。
》》まいにちフランス語 2013年07月26日放送分 13分43秒
テキストに「著作権の関係でネットでお聞きになれない場合があります」と書いてあるので、たぶんネット配信分はラジオ放送より抜けている部分があると思います。
その回の放送は、昨年度のネット配信も同様でした。
なお、基本的にキャプチャーツールは現在公開中の配信を保存するもので、配信終了後はNHK が暫時サーバーから削除するので、古い日付になるともう残ってはいないと思います。
「今週公開のものは必ず今週中に保存」がこれらのツールを使う上で大原則です。
Grisbi 様
早速の御教示をありがとうございます。1分17秒も時間を余したとは考えにくい
ですから、おそらくご指摘通り「著作権の関係で除かれた」のでしょうね。
御親切どうもありがとうございました。
高梨様、Grisbi様、皆様、大変お世話になっております。
高梨様が近日中に対応していただけるとのことなので、このようなことはGrisbi様が本意とされるところではないかもしれませんが、Grisbi様が以前コメントで記載された手動ダウンロードで、
http://www.takanashi-it-factory.com/archives/1673/comment-page-5
bat ファイルを右クリック → 編集で開いて、ファイル名の最後の日付を前週の日付にして、その前の番組のタイトルの左の「.mp4-o」の左の数字を各3ずつ増やして(一番下の数字の次の数字を一番上の数字にする)、batファイルを実行したところ、前週の分がダウンロードできました(私が試したのは実践ビジネス英語)。
お急ぎの方がいたら、試してみてもよいかもしれません。
高梨様
仕様ということで理由について了解しました。
体調の悪いところ丁寧にお答えいただきありがとうございます。
たいちょうがもどりましたらAPIの対応をお願いします。
TK さん、「NHK_Streaming_臨時対応.zip」 をダウンロードした皆さん。
今週配信分は、高梨さんが対応してくださると思ったので書き込まなかったのですが、TK さんが書いてくれましたので補足します。
修正方法は以下のとおりです。
・・・・・・・・・・
各講座用のbat ファイルを右クリック → 編集、あるいはエディタやワープロで読み込みます。
(警告が出るかもしれませんが、実行してかまいません)
bat ファイルの記述は、
rtmpdump -r [配信URL] -o [出力ファイル名]
になっています。
(参照)のところに書いてあるxml ファイルのアドレスをコピーしてブラウザで開きます。
ブラウザによっては初期設定では開けないこともあります。InternetExplorer は問題ないと思います。
GoogleChrome はXV – XML Viewer などを組み込んでください。
XV – XML Viewer
https://chrome.google.com/webstore/detail/xv-%E2%80%94-xml-viewer/eeocglpgjdpaefaedpblffpeebgmgddk
mp4 のファイル名(13-ek1-4252-886.mp4 など)が表示されるので、それにあわせてURL の最後の部分を変更します。
基本的に先週からの連番になっています。
出力ファイル名の日付も今週のものに変更します。
bat ファイルを保存した後、実行します。
・・・・・・・・・
とりあえず、NHK側が変更しなければこの方法が使えると思います。
高梨さんが体調が悪くて、更新が遅れたときなどやってみてください。
開発者の高梨さん、僭越な真似をして申し訳ありません。
私も、皆さんと同様に何年もNHKの語学講座の利用者で、「キャプチャーツール」のようなソフトにはいつもお世話になっています。
何よりも、配信サイトの仕様変更により、皆さんの学習に支障が出るかもしれないと思い、自分でやってみた手作業ダウンロードの方法を書き込みました。
Grisbiさん、TKさん、ありがとうございました。とりあえず応急の策として、利用させていただきました。高梨さんのキャブチャーツールが早く修正されることを願っています。
Grisbiさん、こじんころさん、他皆様
高梨です。お待たせしておりました、APIの更新作業、対応いたしました。
7月29日以降の分も取得できるようになっておりますので、ご確認くださいませ。
なお、こちらの更新は今後自動で行われるようになっています。来週月曜、特に私の方で作業しなくても新週分に対応できるようになるはずですが、何かありましたらまたお知らせください。
よろしくお願いいたします。
高梨様
ありがとうございました。みなさんと一緒でVer1.1ですぐに完了モードだったのですが展開ディレクトリ名を日本語からアルファベットに変えたら動作するようになりました。今後ともよろしくお願いいたします。
高梨様
対応ありがとうございました。
無事ダウンロードできました。
4月といい、今回といい、NHKの仕様変更のたびお世話になりっぱなしで申し訳なく思っております。
今後ともよろしくお願いします。
無事ダウンロードに成功しました.対応ありがとうごさいました.
ところで、Web ページのトップに、「きゃぷる★しゃべる Ver.1.1.0」 のリンクがないのですが。
高梨さま
お世話になります。
高梨さまのソフトのおかげで、継続できています。
ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
Grisbiさま
いつも情報ありがとうございます。
とても助かります。
高梨様
はじめまして。4月から、基礎英語を聞き始め、29日からダウンロードできなくなり、聞き忘れたらあきらめるしかないかと思っていましたが、ここのブログを見つけて、ダウンロードできるようになりました。
ありがとうございます。使わせて頂いてるので、一言お伝えしようと思いました。
不具合についての質問です。
ダウンロードした物が再生できません。
フリーズしているのでしょうか?
ダウンロードする時、必ず早くダウンロードできるようなソフトもくっついてきてしまい、これが、うちのウイルスのソフトに反応して先に進まず終わりますが、これが関係しているのでしょうか?ウインドウズ8です。
すみません、どなたか教えて下さい。
Ver.1.1.oでダウンロードしているのですが、
まいにちハングル講座、ほか、ロシア語・スペイン語・イタリア語・中国語の
7月22日~26日分の放送が、ダウンロードできません。
カウンター秒数も60秒と長くとっています。
エラーメッセージは下記の通りです。
=================================================
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
まいにちハングル講座 2013年度07月22日放送分の番組データをキャプチャ中…
=================================================
コンピューターを再起動したりいろいろ試しましたがダウンロードできませんでした。
どなたか同じような現象を解決された方いらっしゃいましたら
教えて頂けたら幸いです!!^^;
けい さん
作者の高梨です。ご報告ありがとうございます。エラーが頻発する現象、こちらでも確認できました。
ただ、今までも月曜日はサーバ側が混雑するせいか、安定して取得できない、という傾向があります。
ですので、明日以降再度試していただき、様子を見ていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
黒澤さん
作者の高梨です。ご報告ありがとうございます。
再生ができないとのことですが、「MP3に再エンコードする」チェックを外し、MP4形式(再エンコード無し)で取得・再生はできますでしょうか?
こちらができればエンコード時に不具合が起きていると判断できます。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
黒澤さん
度々すみません。高梨です。
書き込みにあった「ダウンロードする時、必ず早くダウンロードできるようなソフトもくっついてきてしまい・・・」というのがよくわかりません。
これは、当ソフトに「くっついてきた」ものでしょうか?そちらも合わせてお知らせください。
よろしくお願いいたします。
高梨さま
いつもお世話になっております。
早速Ver1.10でダウンロードを試みたのですが
それぞれの番組の2日目分のキャプチャのところで停止してしまいます。
英会話タイムトライアル、入門ビジネス講座を試して、また期間も変更してみましたが、変わりませんでした。またキャプチャされているはずの1日目分についてもmp3への変換が行われていません。mp3に再エンコードのチェックを外してみましたが、変化なしです。
当方、windows xpですが、それが原因でしょうか?
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
4月にこちらのソフトをDLして、NHKのテキストも購入し、楽しみにしていました。5月半ばまではキャプチャ出来ていましたが、、どういう理由でか、突然再試行ばかりになり、キャプチャ不能に陥りました。
丁度、事情で時間が取れなくなり、再試行を待つのも難しくなったため、諦めて放置していましたが、この度夏休みなら取り戻せるかと思い立ってきゃぷるしゃべるを起動してみたところ、新しいバージョンが出ていると知り、またDLしてキャプチャを試みました。ですがやはり。。。駄目です。。。何がいけないのか、さっぱりわかりません。
何とか続けたいと思っていましたが、挫折しそうで残念です。
ただ月曜は込み合っているとのこと、また深夜にでも試してみますが、NHKのサーバに残っていないものは出来ないそうですが、過去のデータはいつ頃のまで残っているのでしょうか?