- MP3への変換
- 保存先を選択可に
- ソートを考慮した日付
の3項目対応およびブラッシュアップを行いました。
https://code.google.com/p/capshabe-dist/downloads/detail?name=capshabe-1.0.2.exe&can=2
皆さん、大変大変大変長らくおまたせしました。4月1日からNHKサイト側の仕様変更により、データが取得できなくなっていた NHK語学ラジオキャプチャツール」、ついに、ついに新バージョンが完成しましたぁぁぁ!
まずは、今回のリリースにあたり快くご協力をお申し出いただいた、テスターの皆様に感謝申し上げます。テスターの方々のご協力なくしては、大きなバグを含んだままリリースしてしまうところでした。
さて、お待ちかねのダウンロードですが、下記URLから「capshabe-1.0.0.zip capshabe-1.0.1」を入手し、解凍した上で、きゃぷる✭しゃべる.exe 起動してください。
https://code.google.com/p/capshabe-dist/downloads/detail?name=capshabe-1.0.0.zip&can=2
https://code.google.com/p/capshabe-dist/downloads/detail?name=capshabe-1.0.1.zip
今までのツールに準じた操作感になるよう工夫しましたが、今回の改良点として、過去の週のものも取得できるようになりました。(ただし、NHKサーバーに残っているもののみ)これで、月曜の朝「しまった!取り忘れた!」というときにも安心。
付加的な機能として、画面上部に作者からのメッセージを表示するようにしました。新バージョンのお知らせや、対応状況などをここでご確認いただけます。
皆様、首をろくろ首のように長くして(笑)お待ちいただいていることでしょうが、待望の新バージョン、どうぞお試しください!
まいにち中国語の先週分(5/13~17)がプルダウンに表示されないため、選択できずダウンロードできません。
何とか対応お願いできないでしょうか。
まいちに中国語の先週分(5/13~17)がプルダウンに表示されないため、選択できず、ダウンロードできません。
ご対応して頂けないでしょうか。
いつもお世話になっています。ありがっとうございます。ところで、5/13の周分はラジオ英会話、実戦ビジネス英語、まいにち中国語のいずれもキャプる!ことができません。
バージョンをかえてもみましたが、かわりませんでした。よろしくお願いいたします。
5/13の週が取得できないようです。ご対応期待しております。
PC初心者です。お世話になっております。
5月20の月曜には、ラジオ英会話の5月13日放送分が取り込める(自動的にきゃぷるしゃべるのドロップダウンリストにアップされる)と思っておりました)が、本日21日火曜日にトライしようとしても、リストには前の週分(5月6日~)までしかありません。何か操作が必要なのか教えてもらえませんでしょうか。
皆さん同様・・・13日の週の選択ができません(T_T)
対応、よろしくお願いします(^v^)
きゃ”きゃぷる★しゃべる” 愛用させていただいております。 Ver.1.0.3は20秒ではタイムアウトになってしまい、ずっと再試行が続いてしまい取り込みが出来ませんでした。(たぶん私のPCのスペックが低いからでしょう。)
そこで、Ver.1.0.2を再ダウンロードして使用しておりましたが、先週分が表示されていません。
現在は、Ver.1.0.3は起動後にエラーとなってしまい”キャプる”ボタンを押すことも出来なくなってしまいました。
皆さんと同じ状況でしょうか?
Ver.1.0.3が利用出来て、「英語で読む村上春樹」も視聴出来れば一番嬉しいです。
ご対応よろしくお願いいたします。
私も、最新の13日の週が選択できなくなりました。
バージョンアップは表面上できてるようですが、バージョンアップしないほうがよかったのかな?
対応希望です。
今週分は、ほかのキャプチャーソフトを使って落とそうかなと思っています。
もう水曜日だし、早くしないと今週勉強できなくなっちゃうので。。。
これすごい使いやすいソフトなので、対応お待ちしております。
現在の仕様では、高梨さんがデータを更新しないと新しい週の分は保存できないので、高梨さんが多忙で更新できないときなどは、NHK のサイトが更新されても保存できません。
ユーザーが14桁のランダム文字列を入力できるような仕様にしてはどうでしょうか?
NLPDMっていうソフトで問題なく落とせますが…
Vectorのサイトでダウンロードできます。
Grisbi様、他、13日〜の放送分が取得できない、とご報告いただいた皆様
開発者のsinoこと高梨です。ご連絡・ご報告が遅くなりまして申し訳ありません。ご連絡いただいた13日からの分については、すでに取得済みのことと存じます。
さて、今回更新が遅くなったのは、私が体調を崩していたためでした。が、この回から自動更新されるようになっていたのですが、そちらにも手違いがあり、期待通りの動作をしておりませんでした。
設定を見直し、今日(5月27日月曜日)10時すぎに、自動で更新できていることを確認しました。新年度配信開始から1ヶ月余りが過ぎておりますので、この方法でしばらくは対応できるかと思います。
また、今回のような開発者マターによる遅延もなくなると思われます。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありませんでした。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
昨日DL出来ました.大変助かっております.ありがとうございました.
体調を崩されていたとのこと、ご自愛下さい。ところでタイムアウトの件ですが、20秒ではやはり足りません。。。延長、もしくは自由設定に改良して頂けないでしょうか?
使い方について教えてください。
AACではなくmp3で再生したいのですが、やり方がわかりません。
capshabe1.0.2.exeを保存実行しようとするのですが、
confirm fire replaceという
ダイアログボックスが出てきて実行できません。
きゃぷる★しゃべるのHelpもFileもクリックしても反応しません。
何が原因でしょうか?
いつもお世話になっております。
先週分を撮り忘れ、おぉ、追加機能のおかげで助かった!と思い、プルダウンで13日からの放送分をキャプチャーしようとしたところ、
基礎英語3 2013年度05月13日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(ERROR: Clising sonnection: NetStream.Play.StreamNotFound)発生につき、再試行します…
を延々繰り返す状態です。
すでに社長から手は打ったので、もうキャプチャできたでしょう。のコメントを頂いたあとですが、まだできていません。
解決策があれば、教えていただけましたら助かります。
もしかして、サーバーにファイルがなくなってしまったのでしょうか。
version1.0.2ではキャプチャーできるファイルもあるので、サーバーには残っているようにも思えるのですが、、、、
よろしくお願いいたします。
—
以下にversion情報などを示します。
version 1.0.3
基礎英語3を含めて、先週(5/13~)のものは全てNG.
今週(5/20~)のものはすべてOKでした。
version 1.0.2
基礎英語3は5/14のみ可能、他の日はNG
ラジオ英会話は5/13のみ可能、他の日はNG
okapon様
開発者の高梨です。こんばんは。
NetStream.Play.StreamNotFound ですが、タイミングにより、過去データを「持っているサーバー」と「持っていないサーバー」があるようで、この辺りは運になります。
実際私もある事情でしばらくまえに最初(前年度3月末分)から全てのデータを取得しようとしたとき、最初やったときは順調に取れたものの、中断してしばらくたってからやったら同様のエラーになりました。(その後また試したらできました。)
ですので、お暇な時間を見つけて再度やっていただければと存じます。
よろしくお願いいたします。
mi-ko様
こちらの20秒制限については、他の方からも「短すぎる」とのご意見がありましたので、次バージョンで任意の秒数を指定できるよう、改良する予定です。
よろしくお願いいたします。
Grisbi様
いつも大変お世話になっております。私の代わりに度々サポートしていただいており、感謝しております。
さて、こちらの「ランダム文字列」ですが、5月27日(月)の分から自動更新できるようにしました。配信元の仕様変更が無い限り、今回のように万一私が対応できない場合でも、問題なくお使いいただけると存じます。
よろしくご了承のほど、お願いいたします。
もう3年ほど利用させてもらっています。大変感謝しております。ところでこの5月からDL出来ない状態が続いています。ver1.0.3に変えてからおかしくなりました。現在、ver1.0.1でDLしたAACを他のソフトでmp3に変換して使用しています。エラーメッセージは(ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header)となってやります。いかがでしょうか。
いつも大変便利に、ありがたく使用させていただいております。
しかし、5月に入って2週分ダウンロードしないでおり、本日ver1.0.3に変えたところ、直近のものはDLできたのですが、1・2週前の分がエラーメッセージ(ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header)の繰り返しでDLできず、大変困惑しております。
1.0.2で再度DLを試みましたが、できませんでした。1.0.3では過去の分はDLできないのでしょうか。
お忙しいところ大変恐縮ですが、ご対応いただけましたらありがたく存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
上記コメントのはるかです。
エラーメッセージは「(ERROR: Closing connection : Netstream .Play.StreamNotFound)」でした。失礼しました。
対応についてご教示の程よろしくお願い申し上げます。
社長、早速のご回答ありがとうございます。
本日もまだエラーが出ております。
ま、運が悪いのは、今に始まった事ではないので、
あせらず気長にトライし続けてみます。
何年も前から使わせてもらってます。
作者様ありがとうございます。
ver.1.0.3で取得がうまくいきませんでした。
進行グラフの二回目で止まってしまいます。
もしやと思い「きゃぷる★きゃぷる」としていた保存先を「capshabe」に変更
したところ取得成功しました。
フォルダ名に日本語または星記号などは使ってはいけないようです。
既出かもしれませんが、書き込みさせていただきました。
4月から使わせていただいています。
ドロップボックスを使って、自宅と移動先で共有しいます。
ソフトをH:\Dropbox\NHK外国語\capshabe-1\に入れてH:\Dropbox\NHK外国語\まいにちスペイン語というフォルダーを保存先に指定しmp3ファイルを保存してしました。
23日以降の取得がうまくいきませんでした。
保存先を選択でH:\Dropbox\NHK外国語\にしましたら、H:\Dropbox\NHK外国語\まいにちスペイン語\にmp3ファイルが作られました。
まいにちスペイン語のフォルダーを別名にリネームして見ましたら、まいにちスペイン語というフォルダーが自動的に作成されました。
そうか、選択した保存先の下に講座名をつけたフォルダーを自動的に作ってくれるのですね。解決しました。
役立つソフトを提供してくださいましてありがとうございます。
お世話になっています。
20秒でタイムアウトになるようになってから、
海外でダウンロードするせいか、
まったく保存出来なくなってます。
6/1にコメントしたはるかです。
6/1以降、毎日試みておりますが、5/13~17、5/6~10分のDLが全くできません。
相変わらず、エラーメッセージ「(ERROR: Closing connection : Netstream .Play.StreamNotFound)」が出続けます。
直前Versionの1.0.2でもDLできないので大変困っております。
対応についてご教示いただけませんでしょうか。
お忙しいところ大変お手数ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。
はるか 様
開発者の高梨です。お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
Netstream .Play.StreamNotFound のエラーになり続けるとのことですが、申し訳ありません、これについて、現在のところ私の方で対応することはできません。
というのは、ラジオ番組放送データはサーバ負荷を分散させるため、CDNという仕組みをつかって配信されておりまして、どのCDNサーバになるか、またそのサーバがお望みのデータを持っているかは、全くの運次第ということになります。
経験則上、一度ダウンロードをかけ上記エラーになってから、10〜30分ほど待ち、再度試行してみると、取れるようになっている場合が多いようです。
お試しいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
高梨様
大変便利なソフトの開発配布ありがとうございます。
一度、ver1.0.3に更新しましたが、今は以下の理由でver1.0.2に
戻して使っています。
・あまりに取得エラーが多発するので、20秒タイムアウトで自動で
再試行していると延々と再試行し続けてしまう。
手動で一旦止めて、他番組の取得トライに切り替えるほうが
マシなことが多い。
・MP3が固定ビットレートだと、ファイルサイズが大きくなって
しまうので避けたい。
というわけで、ver1.0.2を使い、エラーでソフトがフリーズしながら
手動で停止、再起動、再トライ、を延々と繰り返しながら
数時間掛けて、なんとか少しずつ取得してきましたが、
丸一日掛けても、取得できなくなってきたのでご相談です。
エラーメッセージは以下のようなものです。
Errno::EACCES
Permission denied – C:/Users/xxxxx/AppData/Local/Temp/d20130609-6092-p7s9gv/cygwin1.dll
Windows 8使用です。
宜しくお願い致します。
ver.1.0.2.で問題が無いので、ver.1.0.3.をダウンロードした後も、ver.1.0.2.使っていました。
今日から、ver.1.0.3.を使い始めましたが、ファイルの大きさが、ver.1.0.2だと、7,038~7,039KB程ですが、ver.1.0.3.では、14,078KB程になってしまいます。
ファイルの大きさが小さい方が都合が良いのですが、ver.1.0.3.では、音質が良いなど、何か違いがあるのですか?
昨年10月より利用させて頂いております。
今回5/13の週分が何度やってもダウンロードできません。
試しているバージョンは1.0.0 1.0.2 1.0.3の3タイプですが
全てダウンロード出来ません。
ダウンロードしたいのは、まいにちハングル講座と
レベルアップハングル講座です。
もしかしたらもう記録として残っていないのでしょうか
何か策があればご教示頂けますでしょうか
宜しくお願い致します。
先ほどver1.0.3でDLしたところ、途中一回だけ以前と同じエラーがでましたが、先週一週間分すべてDLできました。ありがとうございました。ついでに入門ビジネス英語と実践ビジネス英語もDLしておきました。これでぐっすり眠れそうです。
かあさん
ここから、ダウンロードしてください。
http://firestorage.jp/download/c2628445295e22cbc15cc6d2f3fc2c94ecd38c91
http://firestorage.jp/download/42d0bcab9e5121d8463f7b255dbfb1370a906fcc
Grisbi さん
残念な事に両方とも曜日が違っておりました・・・。
お手間を取らせてしまい申し訳ありません。
また懲りずに何度もチャレンジしてみます。
かあさん
「5/13の週分」というのを勘違いしていましたか。
改めて、アップしときました。
http://firestorage.jp/download/0e89affce1a8625cfbcd30fe7e24c0fdff5d9eab
http://firestorage.jp/download/b25acbbd6c76cbc03176da6a1b90793f9e2371a2
Grisbi さん
本当に有難うございました!!
何度チャレンジしても落とせなくて、正直あせってました。
レベルアップのほうは昨年の11月をアップされているので
まいにちハングル講座のみ落とさせて頂きました。
本当に助かりました。
有難うございます。
かあさん
2013年度前期の「レベルアップハングル講座」は2012年後期の再放送なので、
金順玉先生の「検定試験で弱点克服」26-30 課はアップしたファイルになります。
Grisbi さん
まだレベルアップの方は落としているだけで聴いていなかったので
分かりませんでした。
両方とも有難うございました。
全てが繋がったので、少しづつでも語学を続けていきたいです。
何度も対応有難うございました。
いつも大変お世話になっており、心より感謝いたしております。
このような書き込みは心苦しいのですが、Ver.1.0.3での英語関連の講座のキャプチャが今週に入ってから、一度も成功しておりません。。。(:_;)
先週まではできていたのですが。。
混雑が解消されるであろう週後半までまってみたものの、状況が変わりません。
ほかに同様の書き込みがないということは、私のマシン、通信環境に問題があるのかもしれませんが、もし、なにかお気づきの点がありましたらご教示いただけたら幸いです。
エラーログですが、以下の繰り返しとなっております。
エラー(不正なファイルサイズ(1MB未満))発生につき再試行します…
攻略!英語リスニング 2013年度06月08日放送分の番組データをキャプチャ中…
エラー(ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet body. len: 11929600)発生につき再試行します…
攻略!英語リスニング 2013年度06月08日放送分の番組データをキャプチャ中..
何卒よろしくお願いいたします。
高梨様
6/1・6/8にコメントしました、はるかです。
お忙しいところ、お返事いただき、ありがとうございます。
やはり、時間帯等をかえて何度試みても、5/13~17、5/6~10分のDLが全くできません。
相変わらず、エラーメッセージ「(ERROR: Closing connection : Netstream .Play.StreamNotFound)」が出続けます。
直前Versionの1.0.2でも同様に全くDLできません。
果たして何度か試みれば、そのうち取得できるものなのか、
反応はいつも同じなので、あきらめた方がよろしいのでしょうか。
私は英語系のもの(「ラジオ英会話」「英会話タイムトライアル」「攻略!英語リスニング」「入門ビジネス英語」「実践ビジネス英語」「基礎英語1~3」)を取得したいのですが、これらについての5/13~17、5/6~10分は、もうデータが残っていないと考えた方がよろしいでしょうか。
「どのCDNサーバになるか、またそのサーバがお望みのデータを持っているかは、全くの運次第」ということですが、これは私の使用しているPCの容量や状況によるものなのか、どのサーバを取りに行くかは、私のPCとは無関係な要因によるものなのでしょうか。
質問攻めになってしまい大変恐縮ですが、ご教示の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
過去にも同様の質問があったら申し訳ありません。
(その場合は該当回答を雄雄しいただけますとありがたいです。)
スマートフォンで上記URLから最新Ver.をダウンロードして起動しようとしましたが、どうしてもできません。DLはされており、ファイルも解凍できたのですが、libフォルダ内のget_flvを開こうとするとファイルの種類(ドキュメント、音楽、動画、その他)を聞いてきて、種類を音楽を選択すると音楽再生画面になってしまいます(その他を選択すると該当なしとなってしまいます)。ちなみにDLに使ったアプリはESファイルエクスプローラVer.3.0.4です。
(自宅PCでは正常にアプリを使うことができております。)
お忙しいところお手数をおかけいたしますが、ご教授いただけますと有難く存じます。よろしくお願いいたします。
ゆめ さん
スマートフォンには対応していないと思います。
さっそくにご回答いただきましてありがとうございました。
ではPCからデータをスマートフォンに入れてみます。
過去分も取得でき、大変有り難いです。
10月から海外生活となり、ラジオが聞けなくなるので、今後も使わせていただきます!
いつもお世話になりまして、ありがとうございます。
Grisbi様や、ゆめ様がキャプチャ出来ているようですね。
やはり、先週よりキャプチャできなくなってしまった現象は私だけなのかな(はるか様もでしょうか?)、と少々落胆しております・・。
NHKのサイトの方式も今年度より変わってしまったようですし、高梨様のツールなしで、データを取得する方法はないのかと諦めつつあります。
こちらでこのようなことを書くのは大変失礼かと存じますが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
PS.私としましては、サポート付キャプチャツール有料版があって欲しいと思っています。
Noriko さん
代替ツールとしては、StreamTransport やRTMPExploerX などがあるのですが、いずれも現在公開中のデータのみダウンロード可能です。
また、「NHK語学講座ダウンロード」で検索すれば、高梨さんのキャプチャーツールと同種のソフトも見つかるでしょう。
ところで、7月からNHK がまた配信方法を変更するようです。困りますね。
「7月1日(月)からストリーミングの配信方法が変わります。」
https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/sample/index.cgi
誠に心苦しいのですが、今週になり、先々週分の放送分がダウンロードできなくなってしまったようです。先々週分をダウンロードしようとすると、(エラー(ERRROR:Closing connection:NetStream.PlayStreamNotFound)発生につき再試行します )と表示されダウンロードできません。 どなたか、「攻略!英語リスニング」(6月8日~9日:2日分)と「英語で読む村上春樹」(6月9日)をダウンロードされておられないでしょうか?
Highlandfalls さん
ここからダウンロードしてください。
http://firestorage.jp/download/c7d0df9c103c1490397af63fb5420ba32016f073
高梨様
「きゃぷる☆しゃべる」にはいつも大変お世話になっております。
有用なツールを公開してくださってどうもありがとうございます。
ところで、私の環境では「英語を読む村上春樹」をキャプチャーしよう
とするといつもタイムアウトになってしまいます。もし困難でなければ
リトライ間隔を30~40秒程に長くするか、あるいはユーザーが自分
で設定できるようにしていただけないでしょうか。
(現在はStreamTransportというツールを使っているのですが、どうやら
7/1以降の新方式に対応していないようなのです)
図々しいお願いをして誠に恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
高梨様
きゃぷる★しゃべるを最近知り、お世話になっています。
エラー報告です。
キャプチャしても、何日か分がキャプチャされずデータが飛んでいたり、
完了\(^o^)/!マークの後にまたキャプチャ中…という表記が出て、3回位キャプチャをやり直されたりします。
この4月より利用させていただいています。
ありがとうございます。
まいにちフランス語 先々週 6月3日~7日放送分がダウンロード出来ません。
キャプるを押してあっという間に完了し、おとせていないようです。
先週分 10日~14日分は出来ました。
パソコン初心者で上手く説明できませんが、何か方法があればお教え下さい。
[…] こちら、有限会社 高梨IT製作所さまのキャプル★しゃべるです。 […]