Category Archives: 経営道

ウォーキング・禁酒・禁煙

これで健康にならなかったらウソだろうって感じですが。(笑

 というのも、経営者である以上、健康であることは半ば義務であると思うから。長生きしたいがためにではなく。やってみればそう苦でもありません。むしろ快感です。

 今日読んだ「座右の諭吉」という本の孫引きですが、かの福翁もお金は「万事に先立つものなれど」健康は「この金に比較して百倍も千倍も重きもの」言っていたそうです。学者としてのイメージが強い福沢諭吉ですが、実像はかなりの実利派。いい意味でドライな割り切り方をしながら近代日本の根幹を作り上げたようです。

あいさつ回り

 10件ほど、今までお世話になった方々をまわってきました。結構行ったつもりですが、数えてみるとそんなに多くもないですね。

 でも、営業してみると、相談されたり情報をいただいたり、やはりやるだけの甲斐はありました。営業の価値というのがわかった気がします。

 技術力には自信がありますが、営業や経営についてはまだまだ未熟なのは事実。これから精進しないとな。

システム改変

の要求が顧客からありました。まあ大がかりなものではないので、すぐ対応できると思います。

で、思ったんですが、こういう「要求」と「クレーム」を分けているものって非常に微妙ですよね。要求となれば料金を取れるし、クレームならもちろん無料で対応ということになります。

それだけに普段のコミュニケーションが大切なんだと思います。クレームを仕事に変えるために。

銀行口座開設!

 千葉銀行天津支店にて会社の口座を開設してきました。謄本を出しているのにも関わらず、手続きのとき「業種は何ですか?」と聞かれてしまった・・・。うーん、やっぱりまだITという言葉自体なじみがないんだろうなぁ。

 ついでに個人の口座を確認してみると、前の雇用主Sさんからシステム構築料が振り込まれてました。ちょっとここのところピンチだったので、ほっとしました。

会計ソフト使ってみました

JDL IBEX 出納帳カジュアルというのが無料・無期限で利用できるので、使い始めてみました。Web に使い方も公開されているし、操作自体は簡単。だけど、確か本で読んだ記憶によると、帳簿だと2箇所記入しなければならなかったはずなんですが、このソフトで記入するのは現金出納帳1箇所だけだし。経理の基礎を理解してないので、これでいいのか?という不安はあります。

Copyright © 2025. Powered by WordPress & Romangie Theme.